2019年6月30日日曜日

【サマーキャンプ】富士山YMCAで指導者トレーニング!

 6月29日~30日において、静岡県にある私たちの故郷「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」にて、サマーキャンプ指導者(リーダー)トレーニングが開催されました。朝霧高原の名の通り、霧に包まれたトレーニングになりました。

子どもたちの成長を願って、私たちも楽しみながら学びを深めていきました。最後には、心を一つに「チクサクコール!」夏休みにお会いできるのを楽しみにしております、このリーダーたちとともにお待ちしております!
鎌倉YMCA三上 淳

2019年6月28日金曜日

【鎌倉YMCA】台風一過!

 気持ちの良い空が広がっています!台風は駆け足で通り過ぎましたね!!
体調崩されている方も多く聞かれます。こんな空を見上げながらお散歩もよいかもしれませんね。今週も素敵な一週間ありがとうございました。
鎌倉YMCA 三上 淳

【鎌倉YMCA】ウオーターセーフティー⑤~大原則は浮いて待て!~

『大原則は浮いて待て!』
水に落ちてしまった場合、慌ててパニックになってしまう方が多く、その結果溺れてしまうというケースが多いです。落ちてしまった後は、落ち着いて浮き身の姿勢をとりましょう。
浮き身姿勢のポイントは
①おなかをしずめない
②手足をまげない
③頭の後ろを水につける
④全身の力を抜く
この4つが重要です。またこの浮き身の姿勢をとりながら辺りを見回し、上がれそうな岸を見つけたら、「エレメンタリーバックストローク(画像ご参照)」を使って岸に近づきます。
 まだ紹介できていないものもありますが、子どもたちを対象に行われる着衣泳講習会の主な内容は、ここまでご紹介したものと合わせて以上になります。皆様にとって、命の重さについて改めて考えるきっかけとなることを祈っております。
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月27日木曜日

【サッカー】JFAグラスルーツ宣言!

JFAグラスルーツ宣言
~Football for Allサッカーをもっと、みんなのものへ。~

年齢、性別、障がい、人種などに関わりなく、だれもが、いつでも、どこでも。

日本サッカー協会は、サッカー、そしてスポーツの持つすばらしさを
もっともっと、たくさんのみなさんと分かち合い、育みたいと考えています。

 JFAグラスルーツ宣言とは、「JFA2005年宣言」の理念とビジョンに基づき、だれもが、いつでも、どこでも、サッカーを身近に心から楽しめる環境を提供し、その質の向上に努めることを宣言するものです。
 横浜YMCAサッカークラスでは、国際地域協力募金、ピンクシャツデーなどの活動を通じて「社会課題への取り組み」、YMCAカップの試合において「補欠ゼロ」の取り組みが認定されております。
 今後も、通常の活動や試合、地域活動などを通じて、取り組みについて実践していきたいと思います。
鎌倉YMCAサッカーリーダー一同

2019年6月26日水曜日

【鎌倉YMCA】ハチに注意!

 鎌倉YMCAでは、ほぼ同じ場所にハチの巣が作られます。雨風を防ぐことができ、人通りもほぼない奥の場所です。ただし、入り口付近ですので、安全を優先し駆除を行っています。
先日、スーッと飛んでいるハチを目で追った先に、このような巣がありました。富士山YMCA勤務の時を思い出し、殺虫スプレーとホウキで細心の注意を払い駆除しました。すると、近くに・・・
もう一つ巣を発見!早い段階で発見でき、被害もなく良かったなと思います。「あれ?巣がなくなった?!」と戻ってきているハチがいるので、今後も注意深く観察していきたいと思います。
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月25日火曜日

【かまくらっこ学童】ヒマワリ日記⑤晴と雨を繰り返し!!

 梅雨入りしてから、梅雨らしい気候よりも、はっきりした晴れ、雨の繰り返しが続いていますね。皆様体調など崩さないでくださいね。そのような中、ヒマワリさんは、グングン成長を続けております。

こうやって見ると、なんふだか「細いなぁ!」とも感じますが、地中で根を張り、空高く伸びてくるんでしょうね。そろそろ雑草取りもがんばろう!
鎌倉YMCA三上 淳

2019年6月24日月曜日

【鎌倉YMCA】ウォーターセーフティー③~溺れている人を発見した時~

【ウォーターセーフティーキャンペーンの紹介③】
『溺れている人を発見した時』
溺れている人や誤って水に落ちてしまった人を発見した時、《絶対に》水の中に入って助けに行ってはいけません。溺れている人は助かろうと必死に手足をもがくので、想像以上の力をかけてつかまってきます。それにより、助けに入ろうと水に入ると2次災害に繋がり、最悪の場合2つの命を落とす危険性があるとされています。
溺れている人を見つけた際の対処として
①119番へ連絡する
②浮くものを投げる
この2つが大切です。まずは119番に連絡をし救助をお願いします。その上で、近くにいる人に事態を知らせることが重要です。そして救急隊が到着するまでに、溺れている人へ声をかけ続け、浮くものを≪投げて≫ください。ロープなどを渡して陸に引き上げようとすると、大きな力により、救助者も水に落ちてします可能性があります。
水に直接入らなくても救助に近づく対処はたくさんあります。一部しかご紹介できませんでしたが、命を救うため、ぜひご参考にしていただければと思います。
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月23日日曜日

【鎌倉YMCA】ウォーターセーフティー④~服を着たまま水に入るとどうなる?~

~服を着たまま水に入るとどうなる?~
今回は着衣泳講習がどのような内容で進めれれているのかをご紹介します。
 普段は水着を着た状態でプールに入って練習をしているので、あまり水の重さを感じませんが、服を着たままでは感じ方が変わってきます。服が多く水を吸収し、普段の何倍もの重さが体全体にかかります。
 着衣泳講習の最初は、前回までにご紹介した内容を確認し、その後まずは感覚を体験することを目的に、以下のことを実施します。
①服を着て水の中(プール)へ入る
②そのまま水の中(プール)を歩く
③そのまま潜る(潜った後ジャンプしてみる)
④水の中(プール)から上がる
このような流れで進めていきます。
子どもたちからは「いつもより動きづらい」「体が重くて上がるのが大変だった」と体験を通して水の重さについて理解を深められたという内容の声が多くあります。この体験が、緊急事態の時に役立つことでしょう。
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月22日土曜日

【かまくらっこ学童】花の日訪問その3

かまくらっこ学童 花の日のご報告③
花の日のご報告その3は、「筍」さんです。鎌倉YMCAから徒歩30秒、隠れ家的定食屋さんの筍さんは、バザーで大変お世話になっております。

  YMCAと関係の深い店長さん、私も定食をいただきに、よくお邪魔させていただいております。
 今年の花の日は、終了になります。みんなを守ってくれる方に「ありがとう」の気持ちを届けることができました。
鎌倉は、紫陽花の季節です。普通の通りでもこの通り、見事に花開いています。花の香りや美しさ、皆さんの暖かいお気持ちの中で、すくすく成長していきたいと思います。
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月21日金曜日

【イングリッシュセミナー】“Tough and Difficult experience at hospital in the US"


 6月にお迎えするKuwamuraさんは、大学卒業後メーカーに勤務、アメリカに32年駐在なさいました。NYに駐在中2013年に奥様がくも膜下出血で倒れられ、手術が奇跡的に成功、生還なさいました
 それからの5年に及ぶアメリカの病院での治療、リハビリ、介護、支援を体験なさいました。昨年退職を機に日本に帰国、現在日本の医療、介護を受けられています。その厳しい体験談をお話していただきました。私たちにも共通する医療のテーマで、参考になるお話をうかがうことができました
 次回719()1012時になります。Gordon Hwangさんをお招きしHow Can We Make Marriage Work?”をテーマとして実施します。お申込、お問い合わせは、鎌倉YMCA0467-24-7859)までお願いいたします。 
         鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月20日木曜日

【かまくらっこ学童】花の日訪問その2

かまくらっこ学童 花の日のご報告②
 花の日の報告、その2は、お隣りの「ソンベカフェ」さんです。バザーの時に一緒に盛り上げていただいたり、様々なイベントで協働させていただいております。

 手作りお花リースを、さっそくお店に飾っていただきました。これからもよろしくお願いいたします。
鎌倉YMCAルビーリーダー

【かまくらっこ学童】ヒマワリ日記④すくすく成長しています!

 久しぶりのヒマワリ日記です。出てきた芽…双葉から四葉に成長してきました!
思ったよりも芽が出なかったので、先週追加で種をまいてみました。さぁお楽しみは続いていきますね。
そしてプランターには「フェアリースター」、ポットにはリーダーの秘密の種が!?こちらもお楽しみに♪
鎌倉YMCA みずリーダー

2019年6月19日水曜日

【かまくらっこ学童】お世話になっている皆様にお花を届けました!

かまくらっこ学童・花の日のご報告①
花の日は過ぎてしまいましたが、かまくらっこ学童のみんなで花の日を行いました。みんなで準備したお花とメッセージカードを抱えて、本日はいつもフルーツをいただいているフルーツ屋さんに向かいました。
 みんなの手作りの、お花のリース~難波リーダーもありがとうございました!

みんなの手作りメッセージカード~佐藤リーダーもありがとうございます!

 フルーツ屋さんも「こちらこそ、ありがとう!」
 みんなも「モモがおいしかった!」「スイカ!」「メロン!」次々に笑顔の輪が広がりました。フルーツ屋さん「また、持っていくから、食べてね!」早速いただきました、ありがとうございます。
 お忙しい時間にお花をお受け取りいただきありがとうございました。
鎌倉YMCA こすもリーダー

【鎌倉YMCA】ウォーターセーフティー②~危険な場所・行為~

【ウォーターセーフティーキャンペーンの紹介②】
『危険な場所・行為』
海やプール、河川などへ遊びに行く場合、遊ぶ前にどこが危険なのかを考え、行かない場所を約束することが事故を未然に防ぐことに繋がります。
「海」沖に向かって泳ぐ・足がつかない場所で遊ぶ
「河川」草が生い茂っている・河口のそばで遊ぶ
「プール」飛び込んで遊ぶ・台(フロア)の下で遊ぶ
 紹介できたのは一部ですが、場所によってさまざまな場所に危険が潜んでいます。そういった場所には近づかずに、ルールを守ることで安全に楽しく水遊びをすることができます。
 子どもたちは危険な場所や危険な行為であるということが判断できません。お子さまと話し合いルールを予め決めておくことが大切ですね。
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月18日火曜日

【サマーキャンプ】夜空を見上げてみよう!

今週は、梅雨の合間の天体ショーでしたね☆
日曜日は「月と木星」が大接近し、共演していました。そして月曜日は「ストロベリームーン」アメリカの先住民が、季節を把握するため、6月がイチゴの収穫期ということで呼ばれているようです。
今の時期は、空気中の水蒸気が多いため、高度が低い月はピンク色っぽく見えるとのこと。皆さんが住んでいる地域は、いかがでしたか?
 ぜひ、そんな大自然と過ごすサマーキャンプに行きませんか?キャンセル待ちのキャンプも増えてきましたが、ぜひご検討よろしくお願いいたします。
鎌倉YMCA 富士山川滝探検キャンプ担当:三上 淳

2019年6月16日日曜日

【鎌倉YMCA】ウォーターセーフティー①~水の事故の現状~

 横浜YMCAでは毎年6月中旬に「ウォーターセーフティーキャンペーン」を実施しています。またこの期間は着衣泳講習会が各拠点や近隣の学校等で実施され、実際に着衣泳体験を受講することで、水難事故を防ぐために必要な知識を学んでいきます。
今週は着衣泳を実施した際にYMCAからお配りしている「ウォーターセーフティーハンドブック」の一部を紹介していきたいと思います。
『水難事故の現状』
一言に水難事故とあっても、あらゆる行為や場所で事故は起こっています。
水難事故発生時の状況→・水遊び中・水泳中・魚釣り中など
水難事故発生の場所→・海・河川・プールなど
 水の事故は未然に防止することが最も大切です。事故の多くはちょっとした不注意やルールを守らないところから発生しています。子どもだけで水辺で遊びに行かないよう約束を決めていくことが大切となってきます。自分のいのちをまもり、みんなのいのちを大切に!
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月15日土曜日

【鎌倉YMCA】リンゴ・メロンをいただきました!

 またまたフルーツのプレゼント!リンゴ、メロンをいただきました!
学童のみんなは、フルーツ大好きです。今度は、子ども包丁を準備して、みんなで皮むきに挑戦しよう!
鎌倉YMCA三上 淳

2019年6月14日金曜日

【かまくらっこ学童】手作りおもちゃ大活躍☆

 本日は、みんなで「ツイスター」で盛り上がりました。このツイスターは、昨年の学童の子どもたち・リーダーが作ってくれたものです。
「私ルーレットまわすよ!」「からだ、柔らかいんだよ!」「それは、厳しいなぁ…」みんながコミュニケーションをとりながら楽しんでいる姿、にぎやかな声が響いていました。もちろん遊ぶ前には、宿題も終らせていました。仲良くなったみんなと過ごす夏休みが今から楽しみですね!
鎌倉YMCAとらリーダー

2019年6月12日水曜日

【サマーキャンプ】スタッフ学習会~SDGs~

 夏休みプログラムの募集も始まり、たくさんの皆様にお申し込みをいただいております。サマーキャンプは、担当スタッフの実技・座学のトレーニングを重ね、万全の態勢でお迎えできるよう準備を進めております。
本日は、開発教育協会(DEAR)でインターン経験もある、高階スタッフよりSDGsについて学びを深めていきました。

実際の私たちの生活に関することから考えていき、キャンプの場面で子どもたちと、どのように考えていくか、話し合いました。子どもたちと一緒に明るい未来になるよう歩んでいきたいと思います。
 サマーキャンプまだまだ募集中です、ホームページサイトをリニューアルした「富士山はじめて(もり)キャンプ・8月7日~9日」間伐体験からSDGsについて考えていきましょう!!
鎌倉YMCA 三上 淳

【鎌倉ワイズメンズクラブ】アニョハセヨ!韓国の留学生が来てくれました!

 6月11日・鎌倉ワイズメンズクラブ例会が行われました。今回は、韓国の留学生をお招きし、様々なお話を聞くことができました。
・韓国政府が発行しているガイドブックから観光のお話。
・韓国の徴兵制度のお話。
・韓国、日本の美味しい食べ物。
・海外留学のお話。
・韓国、日本、中国などの関係について。
お二人のお話を聞いていると、未来は明るいなと強く感じました。本日は、ありがとうございました。


鎌倉ワイズメンズクラブ千葉会長

2019年6月11日火曜日

【かまくらっこ学童】お別れの時!

 みんなの大人気アイテム「ダンボール」先日、みんなでお家を作りました。家に入ったり、かくれんぼしたりとおもいっきり楽しみました!修繕を繰り返しながら遊んできましたが、お家で遊ぶのは満足してきたようです。
 リーダーが「お家を解体しようか?」と聞いたところ、みんなの答えは「いやだ!せっかく作ったのに!」数日がたちました。
本日「リーダー、お家の写真撮って!」、どうしたのと聞くと「お家とお別れをする!」みんなで考えて、思い出は心の中と写真に残そうと話し合ったようです。みんなで考えたり、答えを導きだしたり、このプロセスとみんなの成長がうれしいですね。
鎌倉YMCA メロディーリーダー

2019年6月10日月曜日

【鎌倉YMCA】キュウリ募金行っています!

キュウリ販売はじめました!?
1週間の始まりは、梅雨らしいお天気ですね。本日から、キュウリ販売をはじめます!農家さんから、いただいた立派なキュウリです。「お役に立てばと!」段ボール一箱いただきました~日曜日の朝どれです。私は、昨日、バンバンジー、炒め物でいただきました~美味しいですよ!
売り上げは、YMCA国際地域協力募金に役立てられます。本日は、4月上旬の気温のようですが、暑い日には、体を冷やすと言われているキュウリ、ぜひ皆様美味しいものを購入し、募金にご協力をお願いいたします。新しい1週間よろしくお願いいたします!!
鎌倉YMCA三上 淳

2019年6月7日金曜日

【かまくらっこ学童】ヒマワリ日記③んっ?これは??

 関東地方の梅雨入りが発表されましたね。梅雨の時期も楽しみながら過ごしていきましょう!昨日は、とても暑かったので、水やりをしようと思っていたら・・・
これは、もしかして、ヒマワリさん??いくつか芽を出してきたようです。子どもたちは、まだ気づいていません!最初に気づくのは誰かな?ヒマワリさん・子どもたち、両方の成長を見守っていきましょう!
鎌倉YMCA 三上 淳

2019年6月6日木曜日

【サッカー】6月も元気いっぱいスタート!

 5月以降、お日様も長くなり、サッカーの終了時間まで気持ちよくボールをけることができますね!鎌倉YMCAサッカー6月も元気いっぱいスタートしました!!学校も落ち着いてきた頃でしょうか。体験参加もまだまだ募集中です(サッカークラスの詳細はコチラ
今月は、いよいよ女子ワールドカップが開幕します!男子も国際試合が行われていますね!がんばれ日本!鎌倉からも応援しましょう!!
鎌倉YMCA三上 淳

【鎌倉YMCA】6月5日は「環境の日」

 6月5日は「環境の日」です。国連は、日本の提案を受け「世界環境デー」と定められています。また、6月の1か月を環境月間としています。
鎌倉市は、SDGs未来都市に選定されております。また横浜YMCAは「かながわSDGsパートナー」として認定されております。一人ひとりが自分事としてとらえて、持続可能な世界を目指していきたいですね。
鎌倉YMCA三上 淳

2019年6月5日水曜日

【かまくらっこ学童】ヒマワリ日記②水撒き!

 今週末には、いよいよ梅雨入りしそうな気配ですね。恵みの雨となりますように!今週前半は、気持ちの良い過ごしやすい日が続いています。
最近は、予報が外れて雨も降っていません。その分、かまくらっこ学童の子どもたちが、ヒマワリのための水撒きを頑張ってくれました。まだ芽は出ていませんが楽しみですね!
鎌倉YMCAメロディーリーダー

2019年6月4日火曜日

【かまくらっこ学童】花の日の準備!

 6月の第2日曜日は「花の日」です。花の日とはキリスト教の行事の一つで、花も人も神様から与えられ、守られ、愛されて育ってきたことを感謝する日です。

お花と一緒に添える手作りメッセージカードを作成しています。お花は完成しておりますが、報告メールでお披露目させていただきます。お楽しみに♪
鎌倉YMCAスタッフ一同

2019年6月3日月曜日

【鎌倉・藤沢野外活動】三浦うみあそびキャンプ実施報告②

 三浦うみあそびキャンプDay2実施報告になります。朝の集いで、体を起こす体操をしたり、体調確認を行います。また本日の目標「名前を完璧に覚える!」「友だちと協力して美味しいカレーライスを作る!」の確認をしました。

食堂での食事時間、準備や片付けも分担して行いました。みんなお手伝い大好きです!この後のお掃除では「来た時よりもきれいに!」「次が使う人が気持ちよく使えるように!」を合言葉に頑張りました!

 いよいよ二日間のグループの成果を発揮する野外炊飯タイムになりました。主に「道具の確認、洗浄」「薪割り・火つけ」「調理」に分担されました。
初めてのナタでの薪割りも挑戦しました。危ない道具かもしれませんが、正しく使うことで、生活を豊かにしてくれたり、創意工夫が生まれてきます。割った薪は、大中小に分けて、火をつける際に手際よく作業を進めるために一生懸命取り組みました。

 道具&調理はどうでしょうか?使用前、使用後の洗浄は、根気のいる作業ですが、こつこつと頑張りましたね。
野菜を洗う・・・皮をむく・・・切る、包丁はリーダーに教わりながら慎重に作業を行いました。

火をつけるのは「マッチ」を使い実施しました。「やりたい!」「コワイ…」いろいろな声が聞かれましたが、ナタ同様チャレンジ!薪を割ったとき、マッチを着けられたとき、このような成功体験の時の笑顔がとっても素敵でした!! 
火の回りには人が集まってきます!肉や野菜を炒めることも順番に行い、水の量も考えながら煮込んでいき・・・美味しいカレーを作ることができました!みんなの力が集結してからこそ、美味しいカレーができるのですね。しかし、三つのグループが同じ材料を使っているのに、少しづつ味が異なるのはおもしろいですね。
参加してくれたみんな、送り出していただいたご家庭の皆様、三浦YMCAの皆様、リーダーなど、本当にありがとうございました。仲良くなって手を取り合うことも、仲良くなってきたからこそ主張しあいケンカすることもありましたが、有意義な二日間を過ごすことができました。ぜひ次は夏のキャンプで再会しましょう。
鎌倉・藤沢YMCA集合解散のキャンプは以下の通りです。
はじめて(もり)キャンプ(8/7~9、担当:藤沢YMCA 西野)
川滝探検キャンプ(8/17~20、担当:鎌倉YMCA 三上)
はじめて(かわ)キャンプ(8/2~4、担当:北YMCA 熊坂)
道志パイオニア1キャンプ(8/17~20、担当:厚木YMCA 勝見)
道志パイオニア3キャンプ(8/20~23、担当:中央YMCA 宮坂)
三浦シーサイドアドベンチャー(7/30~8/2、担当:藤沢YMCA 高梨※現地集合解散)

鎌倉YMCA三上 淳