11月20日は「世界子どもの日」
11月20日は国連の定めた「世界子どもの日」です。
この日は「子どもの権利条約」が採択された日(1989年) です。YMCAでもこの日を覚え、この機会に「子どもの権利」 について考え、子どもたちに思いを寄せることができればと思います。
「せかいこどものひ」みんなで歩んでいきます! |
YMCAでは、子どもたちが元気に、自信をもって自分らしく生き、自分も他人も大切できるよう、 その成長を願って日々活動しています。これは子どもの権利条約にもある、さまざまな権利(教育・ あそび・スポーツ・文化活動・参加するなど) を守る機会にもなっています。
大きくなぁれと願い~花壇や野菜への水やり |
ふれあいバザー・ボランティア~事前準備から当日の運営まで頑張りました |
この日にあわせて世界と連帯し11月20日の前後に、日頃の活動の中で身近な子どもや、世界の子どもに目を向け、ひとりひとりが大切な存在として権利を守られ、自分らしく生きられるように『子どもの権利』について子どもやユースと一緒に考えるひと時が持てればと思います。
鎌倉YMCAでも「世界子どもの日」のことを想い、活動を実践し、未来へ歩んでいきたいと思います。
鎌倉YMCA 三上 淳