1、自然生活を楽しみ、自然に適応する能力を身につける
2、良い習慣を育て実践する
3、健康のための知識を得て、自分の身体を守る方法を知る
4、生活を豊かにする技術を学び、想像力を育む
5、良き友人を作る方法を学び、互いの存在と生命を尊重する心を育む
6、民主的なグループ経験から、社会に関わる責任感を育む
7、神の恵みを知り、感謝の気持ちを養う
そして、鎌倉YMCA2019年度最初の野外活動の下見に行ってきました。場所は、まだ内緒です!写真で分かるでしょうか?
京浜急行の駅から歩いて約10分に自然豊かな公園が広がっています。この日は桜が満開!見ごろを迎えお花見を楽しんでいる人、絵を描いている人がたくさんいました!!
こんなに広い広場もあります。何でもできますね!!
メインプログラムは、フィールドアスレチックです!40個にチャレンジしながら歴史も学ぶことができます。
春休みということもあり、たくさんの子どもたちの笑顔の輪が広がり、歓声が響いていました。ご案内ができましたらお知らせいたします!2019年も鎌倉YMCAの野外活動をよろしくお願いいたします。
鎌倉YMCA 三上 淳