とどけ~追悼の想い!
3月11日(日)今年度、定期的に行ってきました藤沢・鎌倉YMCA交流戦が茅ケ崎市汐見台公園グラウンドで行われました。2年生のみんなは緊張気味でしたが、鎌倉vs藤沢、混合チーム、リーダーvs子どもたちなど、様々なゲームを楽しむことができました!
3・4年生は、試合の中で、ポジショニングを頭に描きながら攻守ともに頑張りました。トラップ、キック、守り方など今後も練習に励みましょう!
5・6年生は、視野を広く持ち、ドリブル、パスを選択していきました。攻守の切り替えも素早く行い、グラウンドを広く使うことができました!
東日本大震災から7年が経過する当日、岩手県宮古市で支援活動を行った、おはなリーダーよりお話をしました。
①家族、仲間、地域の皆様とつながっていこう!今いっしょに活動している仲間と元気いっぱいサッカーを楽しみ、想いをつなげていこう!
②防災の備えを!防災グッズ、避難場所など、再確認してね!
14時46分には、仲間と手をつないだり、肩を組んだりしながら1分間の黙とうを捧げました。東日本大震災を風化させず、これからも想いをつないでいきたいと思います。
『笑顔・元気・つながろう日本!』
鎌倉YMCA三上 淳(おはなリーダー)