野外活動『チャレンジ☆スケート』実施報告
実施日:12月22日(土) 場所:横浜銀行アイスアリーナ(横浜市) 参加者数:18名
不安定な天候の一日ですが、移動中、雨にふられることもなく、元気いっぱいスタートしました。
 |
いってきまーす!とらリーダー…山登りに行くの? |
 |
電車の移動も、みんなで楽しい♪マナーも守ることができました! |
アリーナに到着です。スケート靴の履き方やリンクでの注意事項を確認、トイレを済ませて、レッツゴー!
「スケートが初めて」「久しぶりにやる!」お友だちは、サブリンクで行われている講習会に参加しました。最初は手すりにつかまって「イチ、ニ」とペンギン歩きでバランス練習~少しずつシューズと氷に慣れていきました。
転ぶことも想定し、ケガのしにくい転び方、立ち上がり方の練習です。最初は、恐怖心が先行し、歩くときも手すりが離せませんでした。しかし、子どもたちの上達は早く「もっと滑りたい!」と思った頃にお昼タイム!
 |
横浜といえば「シューマイ」チャーハン弁当でパワーアップ! |
経験者チームはメインリンクを颯爽と滑っていました。こちらも「久しぶりに滑る」という子は、やはり手すりが重要のようでした。
「100周を超えたかもしれない」子や「後ろ滑りや足を交差させながら曲がる」ことにも挑戦していました。リンクの真ん中では選手が練習していて、良い見本になってくれました。休憩中も「すごーい!」と夢中になって見学していましたね。
 |
スケーティングはもちろん、スピンやジャンプの練習もしていました! |
 |
上手になったら「こうやって滑るんだよ!」リーダーにも教えてくれましたね♪ |
秋から冬にかけては、フィギュアスケートの大会も多く、みんなが目にすることも多い時期ですね。転んでしまうと、もちろん痛いですが、みんなで笑顔で滑ることができた一日でした。
素敵なクリスマス、お正月を過ごしてくださいねとあいさつし、再会を誓いました。また2月以降に行う野外活動で逢いましょう!
鎌倉YMCAリーダー一同