2021年2月28日日曜日

【鎌倉YMCA】富士山通信~雪化粧した富士山🗻

 私たちの故郷「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」より、雪化粧した富士山の写真(2月末)が届きました。ステイホームが続いていますので、お写真でお楽しみください!

 皆さん、2月もありがとうございました。まだまだ感染症の影響も残っておりますが、みんなで笑顔で再会できる日を楽しみにしております。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月27日土曜日

【鎌倉YMCA】休館日(2月27日)のお知らせ

 鎌倉YMCA休館日(2月27日)のお知らせ

プログラム・受付のすべてがお休みとなります!

 自粛続きの中で、なかなかお出かけに行くことができませんが、ピンクシャツデーにちなんだ写真を掲載いたします。写真でお花見をお楽しみくださいね!
エブリデイ🌸ピンクシャツデー
鎌倉YMCA一同

2021年2月26日金曜日

【鎌倉YMCA】YMCAがピンク一色に👚いじめ反対!

 2月24日はピンクシャツデー👕

 ピンク色に染まった2月☆上記は、以前紹介した動画も掲載されているホームページにリンクしています。「ウイルスのつぎにやってくるもの」ぜひご覧ください!
STOP コロナ いじめ さべつ
鎌倉YMCA一同

2021年2月25日木曜日

【かまくらっこ学童】チューリップ日記⑥三寒四温わかるかな?

  『三寒四温(さんかんしおん)』という言葉をご存知でしょうか?冬季に3日ほど寒い日が続くと、その後4日くらいは暖かいということ。中国北部や朝鮮半島などで顕著な現象とのことです。中国では『三寒四暖』と表すようですよ!
 今週は、最高気温が20度を超えたり、その後に真冬の寒さに戻ったり、数字通りではないかもしれませんが、まさに「三寒四温」と呼ぶにふさわしい日が続いております。
 そのような中、チューリップさんたちは、グングン大きくなってきました!


 昨年よりも、確実に芽の数は多いです。どんな姿を見せてくれるのかワクワクながら春を待ち望みましょう🌷
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月24日水曜日

【かまくらっこ学童】オヤツもピンクシャツデー👚

2月24日(水)はピンクシャツデー👚
 今日も元気な、かまくらっこ学童の子どもたち!本日のピンクシャツデーに合わせて服を着ていたり、偶然ピンク色の服だったりと様々です!でも話をしてみると、ピンクシャツデーのことは、よ~く覚えています!オヤツもピンク色のものが並びました!!
 メッセージでいっぱいになったピンク色のハートマークの前でハイチーズ📷今年も素敵なメッセージがたくさん寄せられました!ピンクシャツデーの願いは、今日だけで終わるわけではありません、エブリデイピンクシャツデー~鎌倉YMCAではすべての活動においてピンクシャツデー運動に取り組んでいきます!
鎌倉YMCA一同

【鎌倉YMCA】午前の会議もピンクシャツデー👚

2月24日(水)画面越しでもピンクシャツデー

  午前中は、藤沢・三浦地域に所属するYMCAの会議が行われました。緊急事態宣言下ということもありますが、今年1年は、こういったリモート会議や研修も多くなりましたね。
 本日2月24日(水)はピンクシャツデーということで、参加者はピンクシャツを来て臨みました。

まわりに目を向けてみると自然の中にもピンクが目立ち始めました。(スタッフ写真より)鎌倉と言えば「玉縄桜」ですね。場所によっては満開を迎えております。

 梅も素敵です。外出自粛されている皆様、ぜひこのブログでお楽しみいただければと思います。神奈川県内でも、ピンクに染まる施設があります。細かくニュースをチェックしてみてくださいね。(コチラもご参照)
「いじめ」ストップ ワールドアクション!
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月23日火曜日

【鎌倉YMCA】今日は何の日??

  本日は、祝日ではありますが、日付を語呂合わせで記念日にすることもありますね。本日は、何の日でしょうか?2(ふ)月2(じ)3(さん)日、本日は富士山の日なんです。

 また2(ふ)2(じ)3(み)の日ということもあり、時期的にも空気が澄み渡っている。富士山に想いを寄せ、後世に引き継ぐことを期する日として選ばれたと言われています。
 そんな富士山YMCAを会場とする「富士山スプリングキャンプ」大募集中です!春休みは富士山の麓でおもいっきりキャンプを楽しみましょう!
元富士山YMCAスタッフ:三上 淳(おはなリーダー)

2021年2月22日月曜日

【鎌倉YMCA】鎌倉恩寵教会の皆さまありがとうございました⛪

  以前、ブログでも呼びかけさせていただきました『留学生のための食料ご寄付のご依頼』鎌倉YMCAでも2回ほど送付させていただきました。ご協力ありがとうございました。

 そして、先週には鎌倉YMCA運営委員:渡辺誉一牧師の鎌倉恩寵教会よりたくさんのご寄付をいただきました。

 教会では、呼びかけを継続いただいていて、まだ集まる予定とのことでした。写真の青空のように、皆様の気持ちの良い、心あたたまるお気持ち心より感謝申し上げます。第一弾は次週届けさせていただきます。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月21日日曜日

【鎌倉YMCA】YMCAユースチャンネル開設💻

 【YMCAユースチャンネル】


YMCAに連なる様々なユースによって、今進んでいる活動をYouTubeで紹介しています。
キャンプソングでも愛されている『がんがん』の秘話を聞くことができます。是非一度ご覧ください♪
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月20日土曜日

【鎌倉YMCA】休館日(2月20日)のお知らせ

鎌倉YMCA休館日(2月20日)のお知らせ
プログラム・受付のすべてがお休みとなります!
  2月24日はピンクシャツデーです。来週1週間はピンク色に染めましょう!
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月19日金曜日

【イングリッシュセミナー】"My journey growing up in Korea, US, and Japan."

 第376回イングリッシュセミナー(2月19日)は、初のオンライン開催となりました。講師のチェさん、お話はもちろんですが、演奏もしっかり聞いていただけるよう、マイクもご持参いただきました。

 チュサンボムさん、英語の名前でレオさんは韓国人の慶應義塾大学留学生です。レオさんは子どもの頃から海外に行くことにとても興味を持ち、中学生の時に一人でアメリカに留学されました。

 成人になって徴兵のため韓国に一時帰国をしましたが、今度は昔から憧れていた日本の音楽や文化を直接に経験するため、日本に行くことを決心します。

 そして2016年、日本の慶應義塾大学に留学をすることで、勉強や様々な音楽活動をしながらJapan Dreamの夢を叶えていかれました。

 現在は音楽とプログラミングを融合した研究を修士課程で頑張っています。これまでのレオさんの人生、海外での経験、最後には、素敵な歌声を楽しむことができました。チェさん、ありがとうございました。

 次回は、3月19日10~12時、フィリピンの方をお迎えいたします。次回もオンラインでの開催を予定しております。ご参加ご希望、ご質問などがございましたら鎌倉YMCAまでご連絡をお願いいたします。
(0467-24-7859、kamakura_info@yokohamaymca.org)
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月18日木曜日

【アートクラス】素晴らしい作品の完成です🖼

  火曜日に行っています「アートクラス」ですが一年間のまとめとして油絵を製作しました。今回は、かまくらっこ学童でアートクラスに通っているRちゃんの作品をご報告いたします。

 お友だちからは「すごい!かわいい!ツノがかっこいい!オシリ素敵!木の雰囲気最高!口があいている~何言ってるの?」など次から次へと絶賛の言葉がかけられていました。
 飾る額はすでに購入済みということでした。お家を華やかにしてくれること間違いなしですね。Rちゃん素敵な作品を紹介してくれてありがとう!

 アートクラスは2021年度4月からご参加の皆さまを大募集中です。お申し込み・お問い合わせは鎌倉YMCA(0467-24-7859、kamakura_info@yokohamaymca.org)までお願いいたします。

鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月17日水曜日

【感染症対策】非接触センサー式アルコールディスペンサー導入

  感染症対策の一環として「非接触型センサー式アルコールディスペンサー」を導入しました。どうしても不特定多数の人が触れることで、感染のリスクが高まってしまいます。YMCAに入る最初に除菌することで、菌の増殖を限りなくゼロに近づけたいと思い購入しました。

 今年は、感染症対策を考慮すると、オンラインでの購入も増えました。品物が届いた時には、かまくらっこ学童の子どもたちが宿題をしていましたが、準備をしているリーダーに興味津々です。使ってみると「おもしろーい♪看板も作っちゃおう!」とお手伝いしてくれました。

 先日お買い物をしていた時には、二の鳥居の前の狛犬さんもマスクをしていました。正しい理解と、一人ひとりの心がけにおいて、感染症とうまくつきあっていきたいですね。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月16日火曜日

【鎌倉YMCA】恵みの雨となりますように☔

  久しぶりにまとまった雨ふりとなった昨日ですが、皆様大きな被害などが無いことをお祈りいたします。
 鎌倉YMCAでは、朝から昼過ぎ頃まではバケツをひっくり返したような雨が降っていて、大雨洪水警報も発令されていたくらいです。ただ14時を過ぎる頃には、一気に止んで陽もさしてきました。少し外を眺めていると、お花さんたちがお化粧していました。(鉢は、あふれんばかりの水が溜まっていました!)



 私たちが自然と共存するにも雨とも仲良く過ごしていかなければいけませんね。恵みや癒しをいただきながら、自然を大切にしていかなければと思いました。
 今週は、また寒くなるようですね、体調など崩されませんようにお過ごしください。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月15日月曜日

【鎌倉YMCA】バレンタインデーってなんだろう??

  先週1週間、野外活動やかまくらっこ学童の子どもたちに「バレンタインデーは、どうするの?」と聞いてみました。
・お父さん、お兄ちゃんにチョコレートあげるよ!
・日曜日だし、友だちのお家に渡しに行くよ!
・今年は、コロナだから手作りはしないで、買いに行く予定!
などなど、みんな楽しそうにお話してくれました。

 由来は「ローマ帝国」の時代までさかのぼるって知っていましたか?また、チョコレートを贈る習慣は日本独自のものの様です。少し調べてみると面白いですね。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月14日日曜日

【鎌倉YMCA】点検終了~無事です!

  2月13日夜の地震は大きかったですね。被害にあわれた皆様の回復、復旧をお祈りいたします。10年前の東日本大震災の余震ということにも驚きました。鎌倉YMCAの点検に来ました。外側、中も含み異常なしでした。

 大きな被害が出ない程度の今回のような地震を繰り返し、少しづつガス抜きのようなことをすることで、大きな地震が起きないことにつながればよいとも思います。また、夜中に起こった今回の地震で、備えることの重要性も改めて感じました。すぐに生かしていきたいと思います。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月13日土曜日

【野外活動】御谷で春の足音を感じました🐾

  2月7日の実施しました「冬の野外活動~鎌倉御谷探検隊」、指導員の方から素敵な写真が届きました。

『フキノトウ』
 大人が必死に探したのですが見つからず、子どもたちが「これなぁに?!」と、見つけてくれました。寒い冬を乗り越えて、春の暖かな日差しで開こうと、伸びようとしていますね!

『シロバナタンポポ』
 日本在来種のシロバナタンポポ~花言葉は「私を探して、そして見つめて」、関東以西に咲く珍しいお花というのも、花言葉の由来なのかもしれませんね。

『タヌキの足跡』
 写真で分かりづらいですが、当日は子どもたちも「どれどれ??」と必死に見ていました。足跡を追っていくと獣道がトンネルの良いになっていたり、草を食べた噛み跡も観察することができました。

 また異なった季節で観察を楽しみたいと思います。鎌倉YMCAおはなリーダー

2021年2月12日金曜日

【かまくらっこ学童】チューリップ日記⑤水やりの役割について🌹

  チューリップさんの芽が、スクスクと大きくなってきました。かまくらっこ学童の子どもたちも「1・2・3・・・10個以上出てきたね!」と芽を数えるのが日課になっていますね。

 今日は水やりについて考えてみました。水やりは次の役割があると言われています。
・植物の根に水を吸収させる。
・根が呼吸するのに必要な酸素を供給する。
高温期や葉っぱが出てきてからの役割もありますね。そんなことを思いながら、楽しみはまだまだ続きます。
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月11日木曜日

【かまくらっこ学童】素晴らしい縄跳び演技!

  立春を過ぎたころから暖かい日も増えてきましたね。昔から子どもは風の子とも言いますが、かまくらっこ学童の子どもたち、外遊びが大好きです!この日は縄跳びを行いました。

 最初は普通にとんでウォーミングアップ、その後なんと・・・

 写真では少しわかりづらいですが、大縄跳びの中で普通の縄跳びを跳ぶというチャレンジを行いました。大きなリーダーが大縄跳びを最大に大きく回し、その中で器用に飛ぶことができました。写真が分かりづらくて残念・・・
 これからもいろいろなことに挑戦していきましょう!!!鎌倉YMCAじんリーダー

2021年2月10日水曜日

【かまくらっこ学童】お守りもピンク色で制作👚

2月24日(水)はピンクシャツデー👚
 ネイティブアメリカンのお守りとしても使われていたという「ガッツアイ(GOD's EYE)」制作を行いました。ピンク色も鮮やかですね♪

 2月6日には、全国の仲間とともに「ピンクシャツデーオンライン講演会」を視聴しました。『いじめをなくすために互いの違いを受け止めあえる社会を目指して』とても貴重なお話を聞くことができました。かまくらっこ学童で、子どもたちと一緒に考えてみたいなと感じました。今年のピンクシャツデーは2月24日👕です!
鎌倉YMCA 三上 淳

2021年2月9日火曜日

【鎌倉YMCA】食品のご寄付のご協力よろしくお願いいたします🍚

 【食品のご寄付を募集しています】

 横浜YMCAでは、日本語学科や国際ビジネス学科などの専門学校を開校しております。専門学校には、諸外国からの留学生も多く通っております。
 コロナ禍において生活が困窮する留学生のために、食品のご寄付のご協力をお願いいたします。集まったご寄付を留学生へ配分し、生活面においても支えていき、安心して学校生活を送ってほしいと願っております。

 趣旨をご理解いただき、食品の寄付のご協力をお願いします。(2/1~3月末)
※すでに、食品が届いております。(お届けは、鎌倉YMCAで大丈夫です)皆様のご厚意に心より感謝いたします。ご不明な点などがございましたらお気軽に鎌倉YMCAまでご連絡をお願いいたします。(0467-24-7859、kamakura_info@yokohamaymca.org)
鎌倉YMCA三上 淳

2021年2月8日月曜日

【野外活動】御谷探検隊・実施報告~野鳥・御谷編🐣~

  2月7日に行われました「鎌倉御谷探検隊」実施報告Part2~野鳥・御谷編~になります。

 昼食後、鶴岡八幡宮の平家池の裏手で野鳥観察を行いました。指導員の方がビデオで大きく映して解説いただいたり、双眼鏡を使って鳥の動きをじっくり観察しました。
 ここ数年で鎌倉にも生息を始めた「オオバン」ぬり絵をしたり、捕食する姿も見ることができました。ジッとしていたアオサギが動くたびに「飛ぶ?水に入る?」など、興味津々です。
 カワセミも発見です。捕食シーンを見ることができたのは数人でした。その他に、空を見上げてみるとメジロ、シジュウカラは鳴き声も聞くことができました。また空中でトンビの子離れの様子も見ることができました。※源氏池の方は、人が多く今回は断念、ぜひご家族でも観察に出かけてみてくださいね。

 さぁいよいよ、御谷の森に出発です。途中には、一番上の写真の「シロバナタンポポ」を見ることができました。もう少し季節が進むと、お花畑のように咲くこともあるようです。

 丸いタヌキの足跡、タヌキやアライグマが歩いた獣道、モグラの形跡のモグラ塚・モグラ道、フクロウが生息する大きな木など、たくさんの生活があるんだなと実感することができました。

 また足元には、ヨモギやフキ、カマキリのたまごなど、春らしさを感じることができました。そして、子どもたちのお楽しみ時間「御谷(おやつ)でオヤツタイム」にしました。

 歴史的にも重要な場所の「御谷」鎌倉風致保存会の皆様のおかげで、じっくり観察し、楽しみ、学ぶことができました。本当にありがとうございました。また違う季節にも来てみたいですね。
 そして、緊急事態宣言下ではありましたが、ご家庭の皆様のご協力もあり、実施することができました。本当にありがとうございます。今後も感染症対策を十分実施し、鎌倉YMCA野外活動を実施していきたいと思います。次回をお楽しみに♪また元気いっぱい笑顔で再会しましょう!
鎌倉YMCAこすもリーダー・おはなリーダー

2021年2月7日日曜日

【野外活動】御谷探検隊・実施報告~川・樹木編🌳~

  当初の緊急事態宣言解除日の2月7日、感染症予防を最大限に行いながら『冬の野外活動・鎌倉御谷探検隊』を実施しました。今回は、鎌倉風致保存会の皆様にガイドいただき、普段は見過ごしがちな、鎌倉の自然を大満喫しました。

 最初に、小町通りの裏手を流れている「扇川」付近の観察を行いました。流れ方について、水の様子について、川底や岸についてジックリと観察しました。立春を過ぎて暖かい日も多く、開いたお花をついばみに来る鳥も見ることができました。ただ、この辺りは、鳥が民家の陰に隠れてしまうことも多かったですね。


 また川の役割についても考えてみました。大きな役割の一つに「自然環境の保全」も学びました。各箇所で気温も計測していたのですが、川の近くが一番気温が低かったです。川の水が潤いを与えてくれている証拠ですね。気づいたことはワークシートに、どんどん書き込んでいきました!このワークシートは、ぜひご家庭でもお楽しみくださいね。 
 指導員の方がとってくれた、川の生物の「ヨシノボリ」「ヤゴ」です。また、貝の巻き方も教えていただき、在来種(右巻き)・外来種(左巻き)には子どもたちも「そうなんだ!」と、うなずいていました。観察後は、もちろんリリースしました。

 休憩ポイントの公園では、樹木プログラム~これが前半一番盛り上がったかもしれません。まずは、木を見て、触って感じてみます。この公園には、桜、イチョウ、クスノキ3種類の木がたっていました。イチョウは、枝の広がり方でオス・メスを見分けたり、クスノキは防虫効果があることを知ったり、鎌倉では防災の一環としてノゲシが植えられているなども教えていただきました。 
 葉っぱのフロッタージュは、主にイチョウの葉っぱで行いました。形が浮き出てきたり葉脈が確認できると「おもしろい!キレイ!」など、子どもたちは大興奮でした。
 鶴岡八幡宮の美術館の横で昼食です。本日、美術館は休館でしたが、敷地には入ることができたので、人気が少ないところを選び、向かい合わせにならないように座って、美味しく食べることができました。
 おもわず可愛いと思ってしまうタイワンリスですが、特別外来生物にも指定され、樹木や家屋、果実の被害なども出ているようです。そんなタイワンリスに見送られ、報告は後半に続きます。
鎌倉YMCAみずリーダー・らっきーリーダー